
高級和風料亭のようでいい感じ
都内の日帰り温泉で高評価を得ている板橋区の「さやの湯」に行ってきました。
雨まじりの日曜日、午前11時に到着。駐車場は8割くらい、うまってました。
玄関口は、ちょっとした武家屋敷のような感じで、なかなか風情があります。
平日の料金は870円ですが、日曜日の料金は1100円です。
他の日帰り温泉より値段が高いせいか子供連れのお客は少なく、騒がしくなく落ち着いた感じです。
若いカップルや女性連れ、中高年の夫婦の方など、みなさん静かな雰囲気の中で温泉と食事を楽しんでいました。
温泉はPH7.4の弱アルカリ性、塩分濃度の高いナトリウム塩化物強塩温泉で、薄い黄緑色かかった感じ(お店では、やさしいウグイス色と表現)のお湯でした。
露天、炭酸泉、高・低温サウナ、寝湯、岩盤浴など、お風呂の種類はフルセットそろってます。
露天風呂はゆったりしていますが、内湯はちょっと狭くあまり多くの人数が入れません。(混んでいるとけっこうキツイかも・・)
天然温泉で塩分濃度はけっこう高く、体はよく温まります。とても都内にいるとは思えない雰囲気でお風呂を楽しめます。
自慢の十割蕎麦「天ぷら付きせいろ」をいただきました!
「さやの湯」自慢の中庭はとても良い感じ。中庭を囲むようにして建物が立っており、食事場所からも庭を眺められ、雰囲気は高級料亭の感じです。
食事は、自慢の十割蕎麦「天ぷら付きせいろ」1,100円をいただきました。
蕎麦は、ほんのり甘みがあってとても美味しく、天ぷらも揚げたてでカリッとして、とても美味しかったです。
横になれる場所もあるので、1日ゆったりと過ごせる場所ですが・・、最近は人気で結構混雑しているとか・・。
忙しくて温泉に行く暇のないとき、ここにくれば温泉地に行った気分にさせてくれます。
〒174-0063
東京都板橋区前野町3丁目41番1号
TEL:03-5916-3826(さやのふろ)
駐車場は80台分しかないので、日曜日は電車のほうが安心かも・・。都営三田線「志村坂上」から、歩いて7分で行けます。
日帰り温泉ランキング1位を裏切らない、素敵なところでした。
コメント